新潟県新発田市は歴史ある都市で、文化・商業・交通あらゆる面で周辺市町村の中心的な役割を果たしてきました。
先日、乙宝寺を参拝してきた記事をアップしましたが、その帰りに愛犬ルナと新発田市の史跡「新発田城」を散歩してきました!
実は私、高校生時代は新発田市の高校に通っており、当時から今に至るまで「ずーーーっと」新発田市が大好きです!!文化的な史跡が豊富な一方、にぎやかな商業都市の顔も併せ持つ魅力満載の都市です。
そんな魅力イッパイの新発田市の中でも、フラッと気軽に立ち寄れる気軽さ、そしてどんな時でもリラックスした時間を満喫させてくれる懐の深さを持った公園が「新発田城公園」です!
正確には「新発田城址(城跡)」となるんですが、新発田市では目下「新発田城復元運動」がヒートアップしており、つい最近(といっても、数年前に成りますが)も大変見事な櫓が1棟復元されたばかりです。
夕方ともなれば近所の皆さんの愛犬のお散歩でチョットにぎやかになります…やっぱり地元の方が愛犬と散歩なさっていると、ビジターであるこちらも愛犬と散歩しやすいですよね!愛犬家にもオススメのスポットです。

我が家から片道75Km、「道の駅豊栄」~「乙宝寺」~「新発田城ッ公園」…都度数十分のお散歩でお疲れ気味のルナさん。本当におつかれさま!この後「イオン新発田店」で買い物して帰りましたが、帰りの車中は爆睡していました;
新発田城公園は無料の駐車場つきで、駐車場にはトイレも隣接しています。
お城は公開日なら無料で拝観でき、ちゃんと櫓の中にも入れますよ~!!