新潟県三条市の法華宗陣門流の総本山、本成寺。
毎年節分に行われる「鬼踊り」は日本三大鬼踊りの一つとして数えられるという。
(wikipediaより)
この本成寺、三条市の隣となる加茂市にある私の自宅からクルマで30分ちょっとという近さなんですが、まだ一度も訪れたことがありませんでした…ずっと、非常に気にはなっていたんですが。
そこで今回、愛犬ルナさんのお散歩がてら本成寺まで行って参りました!
個人的に、線香束のお値段から何から毎度お馴染みの乙宝寺と…どうしても自然と比較してしまいます。
どちらも越後屈指の名刹に間違い無いのですが、今回の本成寺はとにかく山門がデッカ~~イ!!
立派な山門とお揃いの朱色で彩られた多宝塔、そして多くの塔頭(たっちゅう)…さすが法華宗陣門流の総本山といった印象でした。
是非、次の節分には鬼踊りを見物させていただきたいと思います!