ツイッター自動化ツールには、絶対にアカウント凍結されないものがある?
あくまで個人的な見解ではありますが、ツイッター自動化ツールにおいて「絶対にアカウント凍結されないもの」は存在しないと思った方が、いい。
よく情報商材のアフィリエイトを行っている方のブログで、
「Aというツールはアカウントが凍結される駄目ツール、
Bというツールはアカウントが凍結されないから購入すべき」
といった記述を目にするが、実際には駄目ツールの烙印を押されたはずのAというツールを長期間使用しても凍結されない例もあり、逆にBというツールですぐにアカウント凍結となる場合もある。確かにツールにより多少の「凍結されやすさ・されにくさ」はあると思いますが、最終的に「凍結される・されない」を大きく左右するのは「ツールそのもの」よりも【使い方】です。
どんなに駄目ツールの烙印を押されたツールでも、ガイドラインや規約に抵触しないよう地味に運用していればそうそう簡単にアカウントを凍結されることも無いし、逆にどんなに「このツールは凍結されない」と自慢しているツールでもユーザが無茶な運用を行えばスグにアカウント凍結という結果を招くことになります。
私は今回、ツイッター自動化ツールの一種となるレッドアローというCGIをリリースしました。現行バージョンはガイドラインや規約に抵触する部分がほぼ皆無ではあるが、もちろんこれも「使用しても、絶対にアカウント凍結されない」とは断言できない。
なぜならば、レッドアローは「道具」にすぎず、運用方法によって全ての結果が異なってくるからです。
ナイフが利器にも凶器にも成り得るように、ツール、システムの類も運用の仕方一つでメリットもデメリットももたらすことになる。所詮、道具なのです。
私たち開発者にできることは、ユーザがデメリットを避けやすく、メリットを引き出しやすい設計を施すことです。
そして、ユーザの皆さんにデメリットを避けメリットを最大限に引き出す運用を行っていただくことが、ユーザの皆さんにとって「好ましい結果」や「成功」を掴んでいただくための直線的な近道になります。