インターネットで家電やPCを購入する場合、「どのお店が一番安いか?」を簡単に検索できる価格比較サイトを利用する方が多いんじゃないかと思います。実際に私もネットで買い物をするときは価格比較サイトで調べてから購入していますが、価格比較サイトの最安値データが実際の最安値とは限らない場合が結構あったりします。
恐らく「リサイクルインク」(互換インク)を愛用し続けた結果、プリンターをオシャカにしてしまった私。さすがにプリンターが無い訳にはいきませんので、インターネットでプリンターを購入することにしました。
でも、想定した予算の範囲で「どれだけの性能のプリンターが買えるのか?」といったことがサッパリわからない! そこで、価格比較サイトで予算内で最良と思えるプリンターを選択して最安値を把握。
念のため、いつもお世話になっているPCに明るい友人に機種と価格比較サイトの最安値を伝えてアドバイスを仰ぐと、
「価格比較サイトに載っていないけど、もっと安いところがある!」
結果、価格比較サイトの最安値から更に1,000円ほど安く購入することができました。 ありがたい!!
しかし、どうして価格比較サイトにも載っていない最安値の情報を瞬時に拾えたんだろうか!? 気になったので尋ねてみたところ、
「価格比較サイトに載っていないけれど激安な大手のサイトが数件あるので、それらを個別に確認した」
とのこと。
因みに今回紹介してもらったのはイートレンドというお店でした。
私が購入したプリンターに関しては価格比較サイトの比較一覧に出てきませんでしたが、全く不安も無く気持ちよく購入でき、休日にも関わらず翌日にはプリンターが届きました!エクセレント!!
価格比較サイトで調べてから、こういったお店も併せて調べてみるとオトクな買い物ができることがあります。