[ニュースレター1月23日号]
Contents
「アカウント乗っ取り」、初体験!
今週は愛車の車検の日が猛吹雪の悪天候とバッティングしてしまい、借りた代車(しかも、何気に新車です)で事故ったらシャレにならないと思って緊張で背中が痛くなってしまったり…雪が降って除雪車が出動してくれたまではイイんですが、家の前にドカッと大きな雪の塊を置いて行かれてしまい、早朝から雪塊と格闘してひどい筋肉痛になってしまったり…挙句の果てには
ツイッターアカウントが乗っ取られてしまう!!
というハプニングを初体験してしまったりと、まさにアクシデント連続の一週間でした。
私が辛酸を嘗めた分、みなさんにとっては素晴らしい一週間であったならば…チョットは報われた気がします。
しかし、他の方が「ツイッターアカウントを乗っ取られた!」というお話自体はこれまでにも聞いたことがあり、「それは大変でしたね」と…他人事だから落ち着いていられましたが、イザ自分のツイッターアカウントが乗っ取られると【非常に】慌ててしまいますね。
今回の「乗っ取られ体験」を記事に残しました。もしも「ひょっとして、乗っ取り!?」という事態に遭遇されましたら、思い出して覗いてみてくださいね。
レッドアローの「自動でツイート」の仕組みに関して
今年の新春特価「2016円均一」でサプライズとして急きょリリースさせていただきました「レッドアロー」。
「自分で考えなくてもジャンルに合ったツイートとは、どんな仕組みですか?」
「ひょっとして沢山リツイートされている他人のツイートを丸パクですか?」
「実は別途月額料金が必要なツイート代行サービスなんですね?」
などなどのご質問を頂戴し…正直申しましてそこまで複雑高度なものではございませんので、逆に「なるほど、そういう方法もあるのか!」と大変勉強になっております。ありがとうございます。
実はこのレッドアロー、下記の機能を「全部盛り」したCGIとして開発をスタートしました。
- 【!】キーワードに沿って自動でフォローを行う
- 【!】フォローされると自動でフォローバック
- 【!】フォローしても一定時間フォローバックされないとオートリムーブ
- RSS配信を定期的に取得し、最新のエントリーをツイート
- 【!】amazonアソシエイト連動でキーワードに沿ったアフィリ
しかしながら、ツイッター社の規約およびガイドラインでは上記の赤字で書かれた機能は禁じられています。
そこで、RSS配信機能のみを残して他の機能を全て凍結・排除した結果生まれたのが、現在取扱い中の「レッドアロー」です。
そうです、「テーマに沿った内容を自動でツイート」…その正体とは、【RSS配信】だったのです。
ただ、ちょっと通常のRSS連動ツイートとは異なり、「リンクを含まないプレーンなツイートとして投稿することも可能」なオプションが実装されている…というもの。つまり、RSS配信を元に「画像と文字だけ」とか「文字だけ」の純粋なツイートを自動で行えるという寸法です。
ご関心がありましたら、 こちら(PDF) からマニュアルをご覧いただけます。
そして、マニュアル後半で「お互いにRSSを提供し合い、お互いにリンクを含まない形でのRSS相互利用を許可し合うコミュニティを作りませんか?」というご提案をさせていただいたんですが…じつは、ざっくばらんなところこのコミュニティへの参加ご希望が本当に少ないのが現状です。
レッドアローをお求めいただいた親しいお得意さま数名に「こうしたコミュニティは魅力無いですか?」とお尋ねしたところ、ほぼ全員から【コミュニティに入らなくても、既に他のサイトのRSSを利用しているから問題ない】といった趣旨のお返事を頂戴しました…なるほどです、それであればわざわざコミュニティをご利用いただくまでも無いですね。
ということで、ひょっとするとこの「購入者さま限定無料コミュニティ」はコミュニティ存在意義を失いつつあり…このまま機能できない可能性があります。…ですが、くれぐれも他のサイトのRSSを「リンク無し」でご利用される場合は十分にご配慮をお願いいたします。
(確かに解析・使用しているデータは二次使用前提のOGPデータではあるんですが、OGP自体「サイト宣伝用に提供されているデータ」という意味があります。)
私もお客さんのアカウントでレッドアローを運用し、許諾を得たうえでお客さまの業種に関連するブログのRSSデータを「リンク無し」で利用させていただいています。 結果、これまで全くリツイートやお気に入りが得られなかったアカウントに対して沢山のリツイートやお気に入りをいただいており、それに伴ってフォロワーさんが激増したアカウントさえあります…マーケティング的には大成功といえましょう。
ですが、RSSをご提供いただいているブログの管理人の皆さんには、何かしら申訳ないような後ろめたいものを感じているのが事実です。何か、ご恩をお返しできる仕組みをプラスする工夫が必要だと痛感しています。
今後「レッドアロー」を進化させる時は、この点に対して真剣に、私個人として納得のできる仕組みを実装できたらいいな…と思っています。
さすがに「2016円」まではお値引できませんが期間限定50%OFFお値引クーポン、ご用意いたしました。
ご入り用の際は下記クーポンをご利用ください。
「レッドアロー」期間限定50%OFFクーポン(2016年1月26日まで)
ナナメから見た今週のできごと
今週も私自身の時事ログを兼ねて「ナナメから見た」ニュースを3つほど。ご一緒に見てみましょう!
(「知的好奇心の扉 トカナ」「本と雑誌の知を再発見 リテラ」より)
なお、順位は完全にTeddy_Jrの「独断と趣味」に基づいており、実際のランキングとは全く関係ございません!!
【第一位】
衝撃の新事実です!!何かと噂の、あの「第九惑星」が…実は長年「トンデモ惑星」扱いされてきた【惑星ニビル】であるというのです!! 第九惑星は、終末の到来を告げるトランぺッター(聖書における週末のラッパを吹く存在)なのか!?真相や、いかに。
【第二位】
これまた長年「トンデモ」視され続けてきたエイリアンアブダクションの事実を証明することになるのか!?…スマホの普及は、ある意味これまで長年ナゾだった現象の解明に役立ってるのかもしれないね!?
【第三位】
キターーーー!! ノストラダムスの預言は1999年で終わっていなかった!「オバマは最後の大統領」「さらなる天変地異」…そして【セカイノオワリ】。 怖いこわ~い…ノストラダムスの2016年予言…とても怖くて私の口からは申せません!! 是非、あなたの目で確認するのですっ!!! …しかしコレ、どれもあたっちゃイケナイですね;
今週のルナテムジン
今週は次の記事をアップしました。人気がある記事に関しては右カラムのウィジェットで取り上げていますので、宜しかったら併せてご覧いただけるととっても嬉しいです!
「最近DOORが動かなくなった!」「ヘンなメッセージが表示されるようになった!」「なくしたからもう一回無料配布して!」といったご要望をチラホラいただいていますので、短縮URL&クリックカウントCGI「DOOR」の無料配布を再開しました。モチロン、ちゃんと動いてヘンなメッセージが出ないように手を入れてありますよ。
冒頭で触れた「乗っ取り状態の解除方法」です。「もしも」の時にご参考になれたら嬉しいです!
今週もルナテムジンを、どうぞよろしく!
とくに関西方面は寒さが厳しくなることが予想されているとか…十分、ご注意くださいね。
どうぞ暖かくなさって、良い週末をお過ごしください!
2016年 1月23日
Teddy_Jr (橋本 哲人)